臨床研究開発センターでは、臨床研究の支援を通して研究の質と実績の向上を目標に活動しています。 研究者が臨床研究を円滑に実施できるように、臨床研究の実施において発生するさまざまな問題を把握し問題解決への取り組みを行っています。
企画統括室
学内外の研究者、企業等からの研究・開発に関する相談窓口ならびに各部門の業務状況の管理を行っています。
マネージメント部門
マネージメント部門は下記の事項に関して研究者の支援を行っています。
(1)知財管理班:知財管理、研究契約、技術移転に関する事項。
(2)臨床研究管理班:臨床研究へのトランスレーション、薬事戦略、研究計画書作成、各種申請書類作成、
先進医療、研究事務局、治験事務局、製造販売後調査に関する事項。
(3)生物統計班:統計に関する事項。
コーディネート部門
研究に参加される方の人権・安全を守りつつ、質の高い臨床研究が実施できるようにCRC(臨床研究コーディネーター)による支援を行っています。
教育・広報部門
研究者教育、学生教育ならびに当院で実施されている治験、臨床研究に関する情報公開を担当しています。
安全管理部門
安全管理部門は、研究対象者の保護という観点から、本院で行われる臨床研究実 施に関する事項、および実施に伴い生じる有害事象の発生、それに付随する各種 規制に基づく対応に関し、研究責任者等の支援を行っています。
データ管理部門
データ管理部門は、臨床研究を品質保証の観点より、データマネージメント、データセンター、モニタリングに関する事項について研究者を支援しています。