モニタリングへの対応について
侵襲を伴い、介入を行う研究では、モニタリングを実施することが求められています。
SOP以外に下記資料をご確認の上ご対応ください。
モニタリングについてお知りになりたい方は以下をご参照ください。
※画像をクリックすると拡大します。
モニタリング業務の依頼・支援
当センターではモニタリング業務の請負やモニタリング担当者に指名された先生方の支援を行っております。モニタリングの依頼やモニタリング担当者の支援については下記までお問い合わせください。
- <お問い合わせ先>
 
- ●臨床研究開発センター
- 臨床研究管理部門
 内線:3618
 メールでのお問い合わせはこちら
院外のモニタリング担当者が行う手続き
モニタリング業務を開始される前までに下記資料をご確認ください。
なお、手続きについての質問等は下記へお問い合わせください。
- <お問い合わせ先>
 
- ●臨床研究開発センター(モニターの確認、電子カルテ閲覧申請等)
- 品質保証部門
 外線:077-548-3619 内線:3619
 メールでのお問い合わせはこちら
| 資料(学内限定) | ダウンロード | 
|---|---|
| 滋賀医科大学における臨床研究のモニタリング 監査の受け入れに関する手続きマニュアル | |
| 別添1:手続きフロー | |
| 別添2:臨床研究直接閲覧様式一覧 | 

 
 

