| 7月5日(土) | 9:30~17:00 | Web | 研究コンセプト(PICO)作成のための実践的スキルを習得しよう! | 医師・歯科医師 | こちらから | 慶應義塾大学病院 |
| 9月7日(日) | 12:30 ~17:00 | 対面 | アプリ開発などの仮想事例を用いて統計やPMDA相談について考えてみよう | 医師・歯科医師 | こちらから | 京都大学医学部附属病院 |
| 9月17日(水) | 11:00~12:00 | 対面 | REDCap講習会:観察研究のプロジェクトを構築しよう! | 研究者 | | 臨床研究開発センター |
| 9月19日(金) | 16:00~17:00 | 対面 | REDCap講習会:観察研究のプロジェクトを構築しよう! | 研究者 | | 臨床研究開発センター |
| 10月4日(土) | 9:00 ~17:00 | Web | 臨床研究を自らデザインしてみよう! | 医師・歯科医師 | こちらから | 名古屋大学医学部附属病院 |
| 10月10日(金) | 13:00 ~17:00 | Web+対面 | 研究者が知っておくべき研究戦略立案のコツ~社会実装への道編~ | 医師・歯科医師 | こちらから | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
| 10月18日(土) | 9:30 ~17:30 | 対面 | 臨床研究法や倫理指針に則って、介入性を伴う研究のデザインを考えてみよう! | 医師・歯科医師 | こちらから | 東京大学医学部附属病院 |
| 10月25日(土) | 13:00 ~17:00 | 対面 | 「新しいどこでもできる試験法!」 ~受診ベースのプロトコルを分散型臨床試験に再構築ー研究を前進させる新しい手法を学ぶ~ | 医師・歯科医師 | こちらから | 九州大学病院 |
| 10月31日(金) | 17:00~18:10 | Web+対面 | 「そのデータ、本当に使えますか?」~臨床研究に潜む”集め方”の落とし穴~ | 研究者 | こちらから | 九州大学病院 |
| 11月8日(土) | 9:30 ~13:30 | Web | アイデアから試験開始まで、「すごろく」で進める臨床試験 『臨床試験立ち上げの疑似体験をしてみよう!』 | 医師・歯科医師 | こちらから | 千葉大学医学部附属病院 |
| 11月30日(日) | 10:00 ~16:00 | Web | 大阪「医学統計エキスポ」開催!! 統計家と始める研究デザイン!いのち輝く未来医療の研究デザインを考えよう! | 医師・歯科医師 | こちらから | 大阪大学医学部附属病院 |
| 11月27日(木) | 18:00 ~19:00 | Web | 結果のみに騙されるな! システマティックレビュー/診療ガイドラインの落とし穴 -観察研究のメタ解析・ネットワークメタ解析の結果には注意せよ- | 研究者 | こちらから | 慶應義塾大学病院 |
| 12月14日(日) | 10:00 ~17:00 | Web | 日常の疑問を臨床研究という視点で見つめ直す! ~研究シノプシス作成を体験しよう~ 睡眠を科学する!臨床研究の第一歩 | 医師・歯科医師 | こちらから | 神戸大学医学部附属病院 |